Message

代表メッセージ

「お客様の課題に寄り添い、
誠意をもって向き合う姿勢を大切に」
私たちの強みである「ビジネススーツ便」を軸に、より迅速で丁寧な物流サービスパートナーを目指し今後とも、スタッフ一同、一丸となって邁進してまいります。

写真

「ビジネススーツ便」は、リンケージの企業姿勢そのものです。

私が起業いたしましたのは1990年、当時24歳のときでした。それ以前はホテル業に従事しており、その経験から「お客様から対価をいただく以上、すべての仕事はサービス業である」との信念を抱くようになりました。その信念を胸に、リンケージの前身となるバイク便サービスを立ち上げました。私が目指したのは、単なる「モノを運ぶ」ことにとどまらず、付加価値のあるサービスを提供することでした。たとえばコピー機のパーツ交換業務において、通常であれば必要なパーツをお届けするだけで完了するケースが一般的です。しかし、私たちはビジネススーツで現場に赴き、清潔感と信頼感を大切にしながら、簡易な交換作業は自ら行います。1~10段階の業務工程のうち、私たちが1~5の作業を担うことで、エンジニアの方々にはより専門性の高いコア業務に集中していただくことを目的としています。創業当初、私には運送業の経験は一切ございませんでしたが、ネクタイを締めたスーツ姿で一軒一軒、企業様を訪問し、誠実な姿勢で営業活動を続けました。その姿勢にご共感いただけたのか、少しずつお取引先が増えていったのを今でも鮮明に覚えております。私たちは一貫して、「スピード」や「低価格」を売りにするのではなく、「お客様はいま、何がお困りなのか」「お客様はいま、何を求められているのか」「私たちはどのようにお役に立てるのか」という視点を何よりも大切にしてまいりました。こうした姿勢の中から誕生したのが、現在の主力サービスである「ビジネススーツ便」です。単なる配送にとどまれば、やがては価格競争に巻き込まれてしまいます。だからこそ私たちは、ホテルがサービス料に見合う価値を提供するように、常にお客様の課題を解決し、期待を上回るサービスを提供し続けることを使命としています。

写真

時間・礼儀・挨拶を大切にし、共に成長していける会社へ。

当社には、「リンケージの心得」という社是がございます。「リンケージは運送業ではなくサービス業である。一つひとつの職務に喜びと誇りと責任を持ち、時間・礼儀・挨拶を遵守し、社会に寄与できるよう努める。」この言葉を、私たちは毎週のミーティングで唱和し、日々の行動指針としています。中でも特に重視しているのが、「時間・礼儀・挨拶」です。時間を守ること、感謝の気持ちを伝えること、丁寧な言葉遣いや身だしなみ、そして「おはようございます」「お疲れさまです」といった基本的な挨拶。どれも当たり前のことですが、それを継続する姿勢こそが、信頼を築く礎になると考えています。今は「当たり前のことを、当たり前にできる人」が評価される時代です。私たちはその積み重ねを大切にし、信頼される組織づくりに努めています。この社是は、私たちが大切にしている考え方や姿勢を示したものであり、進むべき方向を教えてくれる道しるべです。迷ったときには、足元を照らしてくれる光のような存在でもあります。全社員がこの思いを共有し、同じ目標に向かって歩んでまいります。

写真

「機動力で動き、付加価値で応える。次世代の物流サービスへ。」

私たちリンケージは、「バイクと軽車両による機動力」と「ビジネススーツ着用による付加価値」を掛け合わせた独自のサービス、「ビジネススーツ便」を展開しています。現在、コピー機のメンテナンスをはじめ、検体の集材、食品衛生検査、AEDの点検業務など、「ビジネススーツ便」は幅広い分野で利用されています。これからの時代のニーズの変化にも「機動力」と「付加価値」を掛け合わせることで、無限の可能性が広がり、お客様のお困りごとを解決するための新たなサービスが提供できると信じています。サービス業として私が最も大切にしているのは、「お客様に喜んでいただきたい」という気持ちです。その思いを行動で示すために、「時間・礼儀・挨拶」といった基本を大切にし、「素直・謙虚・感謝」の心を持って、元気で明るくお客様に向き合う姿勢を心がけています。こうした日々の積み重ねこそが、信頼と安心につながると信じています。当社の車両はすべて普通自動車免許で運転可能であり、未経験の方でも安心して業務をスタートできる環境を整えております。入社後は、安全運転講習やルート研修に加え、内勤業務の体験などを通じて、現場と社内の両面を理解する機会を設けております。社員の多くは異業種からの転職者ですが、丁寧な研修を経て、現在ではそれぞれがプロフェッショナルとして活躍しています。
今後も私たちは、“ビジネススーツ便”を軸に新たな価値を創出し、日本中の企業様の課題解決に貢献できるよう、進化を続けてまいります。

代表取締役社長
東 正高

Overview

会社概要

会社名
株式会社リンケージ
所在地
本社 大阪府大阪市福島区福島4-8-8
TEL:06-6453-5100 FAX:06-6453-5101

東京支店 東京都板橋区高島平1-78-10
TEL:03-6859-1807 FAX:03-6859-1808

福岡支店 福岡県福岡市博多区東光寺町1-14-14-102
TEL:092-433-3411 FAX:092-433-3419

京都営業所 京都府京都市南区吉祥院石原町13-1
TEL:075-276-4483 FAX:075-276-4483
代表者
代表取締役 東 正高
創業
1990年9月
設立
1996年3月
資本金
1,000万円
従業員数
社員50名 配送員70名(委託者も含む) 内勤スタッフ10名 〔2025年5月現在〕
取引銀行
三井住友銀行 南森町支店
みずほ銀行 天満橋支店
近畿大阪銀行 天神橋筋支店
業務内容
バイクによる配送サービス
軽四輪による配送サービス
ビジネススーツ便によるアウトソーシングサービス(商標登録商品)
医療機器・器具等の納品及び点検サービス
PC・端末機器等の設置及び保守サービス
治験薬輸送サービス
飲食店衛生検査調査サービス
事業許認可
労働者派遣事業
有料職業紹介事業
高度管理医療機器等販売業・貸与業

Access

周辺地図・アクセス

  • 大阪本社

    JR大阪環状線 福島駅から 徒歩約5分

  • 東京支店

    都営三田線 高島平駅から 徒歩約5分

  • 福岡支店

    JR鹿児島本線 竹下駅から 徒歩約15分

  • 京都営業所

    JR東海道本線 西大路駅から 徒歩約25分
    吉祥院石原町 バス停から 徒歩約5分

Security Policy

情報セキュリティ基本方針

株式会社リンケージは、お客様に対して配送サービス(バイク便・軽貨物便・機密文書溶解処理サービス等)を展開しております。その中でお客様の様々な情報資産をお預かりし、それらが弊社の業務に提供され、維持管理されます。これらの貴重な情報資産が漏洩、改竄、破壊、紛失、不正使用等のセキュリティ上のリスクを受けないよう、情報資産の価値を適切に評価し、リスクを特定し、それらのリスクから保護するための具体的な管理策を構築し、さらにそれらの管理体制を恒久的に維持・運用することが我々の企業命題であると認識しております。そのため、以下の基本方針のもとに情報セキュリティの確保に努めます。

セキュリティ基本方針の実施項目

  • 1. 当社の業務において、取り扱う情報資産は情報セキュリティの社内規定、法令、公的なガイドラインを遵守し、適正な管理を実施します。
  • 2. 情報資産の機密性、完全性、可用性を確実に保護するために組織的、技術的に適切な対策を講じ、変化する情報技術や新たな脅威に対応します。
  • 3. 経営者及び従業員が、取り扱う情報資産の重要性を十分認識できるように、必要な教育・研修を実施します。
  • 4. 情報セキュリティに関する目的を設定し、定期的にレビューし、継続的に改善を実施し、維持します。

2025年6月1日
大阪市福島区福島4-8-8
株式会社リンケージ
代表取締役 東 正高

History

沿革

  • 1996
    • 3月株式会社リンケージを設立
  • 2004
    • 9月ビジネススーツ便業務を開始
  • 2006
    • 5月ビジネススーツ便・BS便の商標登録
  • 2010
    • 4月高度管理医療機器等販売貸与業の取得
  • 2016
    • 11月労働者派遣事業の開始
  • 2018
    • 4月食品衛生検査業務の開始
  • 2021
    • 4月精密機器メンテナンス業務のエリア拡大
  • 2024
    • 9月有料職業紹介事業の開始
  • 2025
    • 2月本社を大阪市福島区福島4-8-8に移転

Contact

ご依頼・ご質問等は、フォームまたはお電話にて
お気軽にお問い合わせください。

お電話受付時間 平日8:30~21:00 0120-089-194